暑い季節は、沖縄への憧れ、ありませんか?!
ふと、「沖縄の味が食べたい!」と向かいました。
小さな看板を見逃さずに、細い道を入ると、水が流れ、心地よい風の吹く場所に着きました。
雰囲気のある門構えをくぐると、立派な古民家。
入口には、シーサー、中に入ると沖縄民謡、 沖縄の装飾品。
一気に沖縄の空気感に包まれます。
メニューは、ソーキそばと
沖縄じゅうしぃ(炊き込みご飯)、ジーマーミ―豆腐、スイーツに、さーたーあんだぎー。シンプルです。
夏は、うちなーぜんざいもあります。
外には、テラス席もありました。気持ちよさそう。
ソーキそばのこの麺の感じ、このお肉、この汁!
これが食べたかったのです。おいしい!
お腹を満たして、門の外へ出ると、木々の間から爽やかな風が吹き、ここはどこだっけ、という気持ちになりました。
店主お二人は、中川村の地域を活性化したいという想いから、地元であり、強みでもある「沖縄」をテーマに掲げ、お店をはじめたそうです。
美しい中川村の築200年以上の古民家で、沖縄を味わう時間をぜひ。
宿もはじめるとのことで、年内稼働を目標に動いています。 よい時間を過ごせそう。
※うちなーぜんざいは、9月末までの予定。10月以降は気温で判断します。
-------------------------------------
「沖縄茶屋 仲谷(なかや)」
https://www.instagram.com/okinawachaya_nakaya23111/住所:長野県上伊那郡中川村大草966
営業時間:11:00~15:00(LO14:30) ※売り切れ次第終了
定休日:月・火曜日 祝日の場合は営業(振替休日有り)
アクセス:中央自動車道「駒ケ根IC」「松川IC」より車で20分
-------------------------------------
[周辺おすすめスポット]
▫ ショッピングセンターチャオ
▫陣馬形山
▫飯沼の棚田
米澤酒造「中川村のたま子」の酒米
-------------------------------------