伊那谷には個性豊かな宿泊施設が少しずつ増えています。
今回は2025年4月1日に箕輪町にオープンした「夕さりて」をご紹介します。
店主は、新潟県出身の相澤純也さんと大阪府出身のいぶきさん夫婦。
築140年の古民家のセルフリノベーションを2024年1月から始め、壁の漆喰塗りや山の整備など、大工さんや友人、イベントなどの参加者のべ70名ほどの協力のもと、約1年半の期間を経て宿をオープンしました。
土壁やテーブルには天井や床の廃材となるものを再利用しています。
「1度来て終わりではなく、季節ごとに変わる景色を楽しんでもらいたい。観光地でない場所を楽しんでもらえたら」と純也さんは話します。
夕さりての奥には広大な土地が広がり、中央アルプスを眺めることができます。
敷地をお散歩したり、ヨガをしたり、ただぼーっとしたり、夜には焚火をしたりただ流れる時間をゆっくり感じることができる場所。
奥の山を開拓している途中で今後はバードウォッチングなども企画中とのことでした。
まだまだ進化の途中。これからどんな景色を見せてくれるのか楽しみですね。
そして伊那谷産のヒノキを使いネジや釘を使わない伝統工法で建てられた「ヒノキ香る薪風呂」があり、中央アルプスの絶景を独り占めすることも。
ヒノキの香りに包まれながら中央アルプスを眺められるなんて夢のよう。電気もガスも使わない薪風呂は体の芯まで暖まりそうですね。
また食事はキッチンで料理をしたり冬は薪ストーブでピザ作りも。希望者には追加オプションで「馬肉の味噌すき焼き」や「長野県産豚と季節の野菜セット馬刺し付き」、「信州牛と国産豚のBBQセット」などを楽しむことができます。
「自分たちの庭だと思って戻ってきてもらえる場所にしたい」と話す2人。
そこに住み、地域を愛し、ここに暮らす人々の営みや絆を感じてもらえる宿がここにはたくさんあります。
懐かしいような、新しいような、そんな場所。一度体験しにいらしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「里山にある古民家宿 夕さりて」
住所:長野県上伊那郡箕輪町福与693-1
電話:090-2232-0534
電話対応時間:9:00~20:00
HP:
https://yu-sari.jp/アクセス:中央自動車道「伊北IC」より車で約10分
お部屋:1組限定 リビング・ダイニング、和室2部屋
定員:6名まで
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
料金:1泊1人素泊まり 10,000円+基本料(1組) 平日10,000円 休前日15,000円
その他:
・オプションでひのき香る薪風呂1組5,000円等ご利用いただけます。
・2025年は朝食サービス中
・その他詳細は夕さりてに直接お問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◇周辺おすすめスポット
・味菓町 しばらく
https://www.instagram.com/mikkamachi_shibaraku/・お茶や いちえ
https://www.instagram.com/ichie.cha/・福与の絶景スポット
https://maps.app.goo.gl/uhe8QcJfZeAQESS68?g_st=ipcーーーーーーーーーーーーーーー
写真提供:夕さりて、取材・撮影:令和7年6月