標高2,612mの別世界、中央アルプス・千畳敷カールまでは、
菅の台バスセンターから路線バスとロープウェイを乗り継いで約1時間。
千畳敷カールを散策するほかに、登山初心者の方にもおすすめな登山コースがあります。
中央アルプスの最高峰、標高2,956mの木曽駒ヶ岳は、体力的にもそれほどきつくなく、半日コースとして楽しめます。
今回の紹介は、その手前、千畳敷カールからも見えている「乗越浄土2,850m」。
ロープウェイをおりたところから約1時間。
千畳敷カールの遊歩道から八丁坂の急斜面を見ると、ゾッとするかもしれませんが、
ゆっくり慌てず、一歩ずつ確実に登っていけば、大丈夫。
途中、振り返ると、ホテル千畳敷の赤い屋根・中央アルプス・南アルプスの風景が
「登ってきたなぁ」と思わせてくれます。
乗越浄土まで登れば、稜線にでて、視界が広がり、
千畳敷カールとはまた違う風景、植物に出会えます。
日本の高い山トップ3である、
「1位 富士山、2位 北岳、3位 間ノ岳」 も天気が良ければ見ることができます。
乗越浄土から中岳・木曽駒ヶ岳へ足を伸ばすと、雷鳥に出会えるかもしれないエリアもありますよ。
-------------------------------------
「乗越浄土」
長野県駒ヶ根市赤穂
TEL:0265-83-3107
HP:
https://www.chuo-alps.com/
(中央アルプス観光株式会社)
-------------------------------------
■千畳敷カール 遊歩道のガイド付きツアー
千畳敷ウォーキング:
https://www.inadanikankou.jp/activity/page/id=1897
-------------------------------------
アクセス:
【車の場合】
中央自動車道「駒ヶ根IC」から約5分
菅の台バスセンターで路線バスに乗り換え(所要時間:約30分)
しらび平駅でロープウェイに乗り換え(所要時間:約7分)
【電車の場合】
JR駒ケ根駅より、駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平駅)行きの路線バス(所要時間:約50分)
しらび平駅でロープウェイにに乗り換え(所要時間:約7分)
【高速バスの場合】
中央道駒ケ根IC又は駒ヶ根バスターミナルで下車し、路線バスに乗り換え
駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平駅)行きの路線バス(所要時間:約35分~45分)
しらび平駅でロープウェイにに乗り換え(所要時間:約7分)
-------------------------------------
[周辺おすすめスポット]
▫ ホテル千畳敷
千畳敷カールで宿泊。星や朝焼けを楽しめます
▫駒ヶ根ファームス
お土産やすずらんソフトなど
▫早太郎温泉郷
中央アルプスのふもとに佇む早太郎温泉郷。日帰り温泉や宿泊施設があります。
-------------------------------------
写真:2024年10月撮影、3枚目写真:信州大学 名誉教授 中村浩志先生提供