イベント
Event
  • トップ
  • イベント
  • 【ツアーを実施いたしました】伊那谷の伝統芸能に触れる旅
【ツアーを実施いたしました】伊那谷の伝統芸能に触れる旅
 
伊那谷では、古来より祭り・芸能・風習・行事などの伝統文化が各地に多く存在します。今回は、江戸時代より伝わり、無形文化財に指定されている「中尾歌舞伎」と「古田人形芝居」の2つの郷土芸能を体験します。伊那谷の伝統芸能への理解を深めるとともに、貴重な体験はまたとない思い出になります。「全国旅行支援」事業を活用し、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して実施しますので、ぜひご参加ください。なお、本ツアーの旅行代金の一部は、伝統文化継承に活用されます。
□出発日:令和5年3月4日(土)
□旅行代金:14,000円 割引額2,800円、お支払い実額11,200円(1名様・税込、大人子供同額)
◆行程:伊那市駅(9:30集合)→古田人形芝居人形操り体験(上古田公民館)→やまびこテラス(昼食)→中尾歌舞伎なりきり体験(中尾座)→伊那市駅(16:10頃解散)
◆旅行代金に含まれるもの:交通費、昼食代、ガイド代、体験料、伝統文化継承助成金
◆募集人員:17名(最小催行人員10名)
◆利用バス:葵交通(小型)
◆添乗員同行なし/当社スタッフ同行
◆企画協力:古田人形芝居保存会、中尾歌舞伎保存会
◆ご案内:
1.この旅行は、「全国旅行支援」事業の支援対象として企画し、新型コロナ感染症対策としてワクチン3回接種済又はPCR検査陰性等を確認できることが参加条件となります。また、運転免許証等による本人及び居住地確認と同意確認書の提出をお願いします。また、お取消しの際は、所定の取消料を申し受けます。
2.中尾歌舞伎なりきり体験は化粧体験となるため、お化粧のある方は、一旦化粧を落としていただきます。また、顔や手を拭くためのタオルを2枚ほどご用意ください。
3.天災、コロナ感染拡大等の理由により、行程変更または中止する場合があります。
4.添乗員は同行しません。当観光局職員が旅行中のお手伝いをさせていただきます。
5.詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので事前にご確認の上、お申込みください。
 イベント詳細